ほねつぎとは?
1、国家資格者
984年に作成された「医心方」には骨や関節の整復術が記載され、江戸時代には「骨継療治重宝記」などの専門書が発表されるなど、柔道整復術は日本古来の伝統施術。そして、デジタル機器により体の状態を数値化するIT技術。「ほねつぎ」の施術は、伝統とITの融合によって誕生しました。施術を行うのは「国家資格者」である柔道整復師。「ほねつぎ」は、専門の機関で知識・技術を習得した柔道整復師が使用できる名称です。
2、一人一人の体をトータルチェック
ほねつぎでは、デジタル機器を用いて丁寧に姿勢のチェックを行います。痛いところをただ施術するだけではなく、全身をトータルチェックすることで、不調の元を探り、一人一人に合わせた施術を行います。
3、白を基調とした清潔感ある院内
外観や看板も白を基調に、清潔感ある落ち着いた雰囲気にしています。明るく清潔な院内は、広々とした待合、大きなガラス窓の院長室など、光が差し込む開放的な空間で、患者様が心地よく過ごせる院を目指します。
4、ほねつぎスタッフの 4つの資質
ほねつぎで働くスタッフは、 『素直である』『誠実である』『人が好きである』『向上心がある』 をモットーにしています。 本部で専門の240時間以上の研修を受けてきた者が勤務しています。さらに、定期的な研修を受講し、技術・知識や人間性を磨いています。
「ほねつぎ」は、全国に86院※を展開している鍼灸接骨院・整骨院チェーンです。 姿勢のプロである柔道整復師が、デジタル機器を用い、丁寧に姿勢をチェック、不調の元を探ります。 患者さまの状態に合わせて「トムソンベッド」や「ハイボルテージ」などを使ったメニューをご提案。 さらに、ITシステムを導入して全スタッフが全ての患者さまの状況を把握、 ひとりひとりに合わせた施術を行うことができる鍼灸接骨院、整骨院を目指しています。
※2016年12月現在の展開数です。